うみがめ博物館カレッタのご案内


●うみがめ/日和佐町の大浜海岸をはじめ、県南には毎年6〜8月にかけて
アカウミガメが産卵のため上陸する。通常産卵は、夜となることが多いが、
運良くそのシーンに出会えたら、神秘的なドラマに感動すること間違いなし。

うみがめ博物館は、昨年、内装、内容をりニューアル。新たに、大水槽やクツチフールを
新設し、内装も一変して真新しい装いです。今まで以上にウ三方メを知ることができます。 
休館日/12月29日〜12月31日 場所/

海部郡日和佐町 大浜海岸 交通/
JR牟岐縁日和佐駅より徒歩20分、タクシー有 
入館料/大人600円、中・高校生500円、小学生300円 問合せ先/
日和佐うみがめ博物館(カレツタ)0884−77−1110

大浜海岸のすぐ前に、世界でも珍しいうみがめ博物館"カレッタ"があります。カレッタとは
赤海亀の学術名です。1階には、世界の海亀の剥製や亀の進化の過程などがわかりやすく
展示されています。また生きた海亀の生態が観測できる水槽もあります。2階ではうみがめ
クイズや120インチのハイビジョンシアターにより海亀の学習ができます。屋外には飼育プール
や人工ふ化場があり、夏休みにはカレッタサマースクールがひらかれ、8月、9月の日曜日及
び祝日には子亀の放流などが体験できます。ここの受け付けでは世界に一つ、天然の貝
で作られた海亀キーホルダーが販売されています。












赤海亀デザインの公衆電話



大浜海岸から見た白い燈台(宿)
近くに四国八十八ケ所23番札所があります

お申し込みは下まで   770-8071 徳島市八万町中津山4−129 徳島個人 中村タクシ− 中 村 功
                電話&FAX 088−653−0280  携帯 090−8281−4679    

個人 中村タクシーメインページ にもどる